なので、、
ゆっくりバイオリンの練習と資格試験の勉強をしました。
全科目のテキストと基本講義のDVDとテキストはもう送られてきているので、
夏休みを利用してじっくり見ようと思っています。
すでに3ぶんの2はひととおり見終わっています。
今日から新しい分野の講義編にはいりました。
建築基準法、とか、建築構造とかの話。
文化系の自分には未知の分野です。といっても基礎知識ぐらいのレベルが問われるので、
用語の定義と重要なところだけ、広く浅く、です。
数字もたくさんおぼえないといけないです。
でも、新しい分野ってなんか楽しいです。
テレビの「ビフォー、アフター」とか好きだし・・あまり関係ねーか!
この記事へのコメント