ラスト1ページがなかなか・・
こないだはレッスンがありました。
今回からカールフレッシュはなしで、代わりにバッハの
無伴奏パルティータ2番クーラントから。
楽譜は先生の師匠の書いたものです。
これがね、どーも、やりにくいボーイングになってる・・(先生にはいえません)
一通り弾いて、付点のリズムが3拍子になってるのを注意されました。
付点はタアア、タの3対1、3連符はタタタの3拍子、これを区別しないといけません。
そうでした。気がつかずに3連符のまま、弾いてました。
これだからリズムは要注意!
先生が「つぎもやってきた?」ときくので、「はい」といってつぎのサラバンドも弾きました。
これもあっさり終わりになって、つぎのGigaは?ときかれたので、さすがにそこまではやってませんよー。
というわけで、Gigaはつぎになりました。
パルティータ2番はシャコンヌの前までざっとやって、1番をやるみたいです。
ドントは2番。これは指番号がなんだか難しいので先生に質問したら、「これはちょっとやりにくわねー」といって先生の持ってる別の楽譜、赤い色のガラミアン編のを使うことにしました。
こちらの方がシンプルでわかりやすいです。私のはカールフレッシュの編集でちょっと古いカモ、と先生がおっしゃいました。最初からそういってくれたら良かったのに・・。
また注文しなくては・・
しかし、2番はプレストって書いてあるけど、アレグロでも無理!
曲はヴィエニアフスキ-のコンチェルト2番1楽章。3ページ目までひきました。
あと1ページ、ラストに向かって駆け抜ける残り1ページはまだ弾けません。
いつになったら弾けるやら・・
ちょっと停滞ぎみです。
今回からカールフレッシュはなしで、代わりにバッハの
無伴奏パルティータ2番クーラントから。
楽譜は先生の師匠の書いたものです。
これがね、どーも、やりにくいボーイングになってる・・(先生にはいえません)
一通り弾いて、付点のリズムが3拍子になってるのを注意されました。
付点はタアア、タの3対1、3連符はタタタの3拍子、これを区別しないといけません。
そうでした。気がつかずに3連符のまま、弾いてました。
これだからリズムは要注意!
先生が「つぎもやってきた?」ときくので、「はい」といってつぎのサラバンドも弾きました。
これもあっさり終わりになって、つぎのGigaは?ときかれたので、さすがにそこまではやってませんよー。
というわけで、Gigaはつぎになりました。
パルティータ2番はシャコンヌの前までざっとやって、1番をやるみたいです。
ドントは2番。これは指番号がなんだか難しいので先生に質問したら、「これはちょっとやりにくわねー」といって先生の持ってる別の楽譜、赤い色のガラミアン編のを使うことにしました。
こちらの方がシンプルでわかりやすいです。私のはカールフレッシュの編集でちょっと古いカモ、と先生がおっしゃいました。最初からそういってくれたら良かったのに・・。
また注文しなくては・・
しかし、2番はプレストって書いてあるけど、アレグロでも無理!
曲はヴィエニアフスキ-のコンチェルト2番1楽章。3ページ目までひきました。
あと1ページ、ラストに向かって駆け抜ける残り1ページはまだ弾けません。
いつになったら弾けるやら・・
ちょっと停滞ぎみです。
この記事へのコメント
です(^^)
残り1頁・・じっくり頑張って下さいね。
「びわ茶」+「どくだみ茶」なんて
最強のブレンドですね。どちらも庭に
自生してますと何だか有難味が薄い様
な・・(^_^;) 高~いお金を出して
買うよりも無添加のを陰干しにする方
がいいに決まってますのにね(^_^;)
昨年ちょっと干したり「びわ灸」とい
うのをやってみましたが結構面倒で
した(^_^;) 健康の為にはコマメ
でないとネ。
高血圧には柿の葉茶もいいそうですよ。薬草茶は安いし楽しいです~。
なぜか・・「ちょっと待ってくださいよ-」と悲鳴を上げてます。(心の中で)