IDだらけ!
Ipad5日目
今日はアプリをインストール。
Goodreader
文書管理のアプリ。ここにファイルが集まるのでここからファイルを選んで読めます。
PCからファイルをUSBで転送する方法はwebでしらべたらこのソフトからできました。
どなたか知らんが親切に教えてくれてありがとう。
Dropbox
これもファイルを転送したり同期するあぷりで、ストレージサービスの一つ。
自動で同期出来るらしい。
これでパソコンとの連絡は完璧になりました。
あとはお役立ちアプリを探すんだけど、さっぱりわからないのでマニュアルに出てたおすすめアプリをいくつかインストール。全部無料です。
だんだん自分仕様になってきました。
あとは電子雑誌をかって音楽関係のダウンロードもしよう。
ipadは無限だー!
一日中かかってしまってバイオリンの練習が手につかない。
アプリというのも際限なくあるから、ある程度自分の使うのを限定しないとかえって混乱して重複したりしかねません。
ほどほどにしとかないと。
壁紙も変えて、こんなんにしました。
それにしてもipadを買ってからID、パスワードがすでに3つふえました。
ソフトバンク、アップル、グーグル・・
メモしとかないと忘れてしまう!
今日はアプリをインストール。
Goodreader
文書管理のアプリ。ここにファイルが集まるのでここからファイルを選んで読めます。
PCからファイルをUSBで転送する方法はwebでしらべたらこのソフトからできました。
どなたか知らんが親切に教えてくれてありがとう。
Dropbox
これもファイルを転送したり同期するあぷりで、ストレージサービスの一つ。
自動で同期出来るらしい。
これでパソコンとの連絡は完璧になりました。
あとはお役立ちアプリを探すんだけど、さっぱりわからないのでマニュアルに出てたおすすめアプリをいくつかインストール。全部無料です。
だんだん自分仕様になってきました。
あとは電子雑誌をかって音楽関係のダウンロードもしよう。
ipadは無限だー!
一日中かかってしまってバイオリンの練習が手につかない。
アプリというのも際限なくあるから、ある程度自分の使うのを限定しないとかえって混乱して重複したりしかねません。
ほどほどにしとかないと。
壁紙も変えて、こんなんにしました。
それにしてもipadを買ってからID、パスワードがすでに3つふえました。
ソフトバンク、アップル、グーグル・・
メモしとかないと忘れてしまう!
この記事へのコメント