銀ブラ
久しぶりに都会の空気を吸いに、銀座へいきました。
ユニクロとか、アメリカの洋服やさんとかができてて、ニュースでやってたのはこれか、と思いました。
若い女性が大勢入っていきます。
本日のお目当ては楽譜です。
YAMAHA本店と、山野楽器本店をみて回りました。
実際見ないと見やすさとか、内容が不明なのでネット通販ではちょっと不安だから。
左はベーレンライターのウルテキスト
右は江藤俊哉大先生の解説のやつ。
わーい、眺めてるだけで満足!
「そんなん弾けるのん? まぁ、がんばりや・・」
ルリちゃん。いつも『仲間』の肩にのってヘタなバイオリンを聴いています。
山野楽器の5階へいったら、弦楽器フェアとかをやっていて、店員さんがずらっと並んで「いらっしゃいませー」とお出迎えを受けました。イタリアの新作バイオリンをいちおう眺めたあと、手ぶらで帰るのもナンだったので、山野楽器のオリジナル楽器クロスを買いました。
650円の。これ愛用しています。
そのほか、気になった本を買いました。大きな本だけどお値段はそう高くなかったので。2300円。
アレクサンダーテクニック っていうそうです。西洋の整体みたい?
ちらっと読んだけど難解です。人体の骨格とか筋肉の図がたくさん載っています。
なんだか理屈っぽいなあ。まあ、ぼちぼち読みます。
たまには銀ブラも楽しいです。
ユニクロとか、アメリカの洋服やさんとかができてて、ニュースでやってたのはこれか、と思いました。
若い女性が大勢入っていきます。
本日のお目当ては楽譜です。
YAMAHA本店と、山野楽器本店をみて回りました。
実際見ないと見やすさとか、内容が不明なのでネット通販ではちょっと不安だから。
左はベーレンライターのウルテキスト
右は江藤俊哉大先生の解説のやつ。
わーい、眺めてるだけで満足!
「そんなん弾けるのん? まぁ、がんばりや・・」
ルリちゃん。いつも『仲間』の肩にのってヘタなバイオリンを聴いています。
山野楽器の5階へいったら、弦楽器フェアとかをやっていて、店員さんがずらっと並んで「いらっしゃいませー」とお出迎えを受けました。イタリアの新作バイオリンをいちおう眺めたあと、手ぶらで帰るのもナンだったので、山野楽器のオリジナル楽器クロスを買いました。
650円の。これ愛用しています。
そのほか、気になった本を買いました。大きな本だけどお値段はそう高くなかったので。2300円。
アレクサンダーテクニック っていうそうです。西洋の整体みたい?
ちらっと読んだけど難解です。人体の骨格とか筋肉の図がたくさん載っています。
なんだか理屈っぽいなあ。まあ、ぼちぼち読みます。
たまには銀ブラも楽しいです。
この記事へのコメント
銀ブラしたんですね!今は銀ブラって言わないか。楽譜ですが私はついインターナショナル版を買ってしまいます。毎度思いますがピアノの伴奏譜代で値段が高いような気が致します。メンコン、頑張ってくださいませ!ヴィ何とかさんの曲は終了したんでしたっけ?
バイオリン曲の楽譜ってピアノ伴奏譜が分厚くて、バイオリン譜はペンペラですよね。別売りにしてくれたらいいのにね。
ヴィ様の3楽章は次回で強制終了予定なので、なんとか曲に聞こえるように鋭意努力中でございます。
ではないのですね~、一つ賢くなりました(笑)
私は数年に1回位でしょうか、上野の美術館
からの帰りに寄って安くて美味しい大阪寿司
を食べます(^^)v
楽譜を見る高揚感はたまりませんね~。