練習が楽しくない。
マイペースで練習したいのだけど、
カールフレッシュやって、バッハのフーガをやってたら、
宿題の次のシチリアーのまで出来ない。
譜読みだけはしとかないと、と思うけど、何度やっても初見同然の状態からかわらないし・・
メンコンは3楽章がまだ最後まで譜読みできないままだし・・
パガニーにさまは手もつけていない。
譜読みの段階が一番つらい。あとは練習は楽しいのに。
いつも譜読みに追われてる。
あ~あ、もっとゆっくりじっくり練習したいことだけをやりたいなー。
今の先生のペースと合ってないんじゃないかと思う。
そろそろ見極め時か??

この記事へのコメント
しらこばとさん。課題に押し潰されないようにして下さいね
先生はご自分の練習漬けの若い時を
基準に課題を出されるのかもしれま
せんね~。
先生に言われた課題の半分くらいしかできません。「ここまでしかやってません」というと、「あ、そう」で、済んでしまうのでまあ、のんきといえばのんきです。変わった先生ですよ。(笑)
どうやら、うちのせんせは欧州の師匠のレッスンのやり方をわたしみたいなしろーと相手にも同じようにやってるみたいです。他の先生のやり方とはかなり違うみたいです。
このままついていくかどうか悩みどころです。