プチ断食1日目
新年あけましておめでとうございます。
皆様のこの1年のご健勝を心よりお祈り申し上げます。
さて、プチ断食突入から24時間経過しました。
以下メモ。
昼間は長い昼寝をした。
そのあとウオーキング。
夜は読書。バイオリンは1時間ぐらいでなんだかしんどくなった。
軽い頭痛というか、頭がづっきんづっきんする。
痛いというほどではない。
部屋でじっとしているせいか、よけい気になる。
「好転反応」というやつと思われる。
飢餓状態になったので体が臨戦態勢にはいって、色々反応をはじめる。
たまった不要物や毒を排泄し始めるのだ。
血液に溶け出して全身をめぐるので、色々不快な症状がでる、らしい。
去年より反応がはっきりしている気がする。
それなら、もうちょっとこのまま続けたほうがいいかもしれない。
不要物がかなりたまってるのかも。
もう一日続行だな・・。
と、元旦の長い夜は更けていくのでした。

皆様のこの1年のご健勝を心よりお祈り申し上げます。
さて、プチ断食突入から24時間経過しました。
以下メモ。
昼間は長い昼寝をした。
そのあとウオーキング。
夜は読書。バイオリンは1時間ぐらいでなんだかしんどくなった。
軽い頭痛というか、頭がづっきんづっきんする。
痛いというほどではない。
部屋でじっとしているせいか、よけい気になる。
「好転反応」というやつと思われる。
飢餓状態になったので体が臨戦態勢にはいって、色々反応をはじめる。
たまった不要物や毒を排泄し始めるのだ。
血液に溶け出して全身をめぐるので、色々不快な症状がでる、らしい。
去年より反応がはっきりしている気がする。
それなら、もうちょっとこのまま続けたほうがいいかもしれない。
不要物がかなりたまってるのかも。
もう一日続行だな・・。
と、元旦の長い夜は更けていくのでした。

この記事へのコメント
そうそう、断食される時期でしたね。
私は無理ですワ~、「逆流性食道炎」
に半年悩まされましたがすっかり治り
今は美味しそうな物を見ただけで唾
がゴックン、ですから(笑)
でも時々は軽~く食べることにしてい
ます
今日はヨガの本(綿本彰著)を買っ
てきました。
仕事で背中に疲れが溜まりますから
解消したくて
私も自分でやってますよ。ジムへ行ってやるのは面倒なので自宅で朝すこし気が向いたポーズをやるのがいいです。肩こりとかにいいのは鋤のポーズでしょうか?でも順番にやった方がいいかもです。
耳鳴りは私も普段時々しますが、年のせいと軽く考えています。あまり気にしなくてもいいのでは?
脱力して息をおおきくしてみては?