ランニング グッズ
シューズ 今履いてるのは3900円でかった、アシックスのバーゲン品。
とりあえずこれでも充分なんだけど、やっぱり、欲しくなっちゃうんだよねー。
いいシューズ!
で、ネットでリサーチして、口コミとかいろいろみて、選ぶのも楽しかった。
いろいろ分かったこと。
自分のレベルにあった、シューズでないとだめってこと。
レベルというのは
1,初心者 これから始めようというレベル エントリーランナーという。
2,初級~中級 とりあえず楽しく走ろうというレベル ファンランナー という。
3、中級~上級 市民マラソン大会に出て、自分の記録に挑戦したい人 チャレンジャーという
4,超上級 本格的 エリートらんなー
ってとこらしい。
私は、当然1から2だな・・(笑)
で、ランニングシューズはだいたいどのレベル向けかっていうのが書いてあるのだ。
初級者用はクッション材がしっかり入ってて、重め。造りも堅い。
上級用ほど、底が薄く、軽くできている。スピードが出る造りになっている。でも筋力がないとはきこなせないのだろう。
私の買ったのは、「脱初心者をめざすランナー向き」と書いてあった、これ。
MIZUNOのウェブマーキュリー2っての。 2Eのやや幅広サイズ。
今日午前中いつものランコースをはしって帰ってきたら、届いた。
色は4色あって、この色がよかったので探したら、けっこう売り切れで、やっと探したらほかの色より高くなってた。人気の色は定価に近いまま下がらず、すぐ売れるようだ。1万チョイだ。定価は12600円。
履いたら、ぴったしだ!ほんとソフトで、かる~い。クッションも適度にある。
ジョギングシューズにこんな高級品買ったのは初めてだ。
はやく走ってみたいな~!
あと、買ったのはランニングウオッチ。
SOMA WJ09 6千円ほど。
シンプルな機能のみの、お安い方のモデルにした。
ラップタイムとか計れるやつ。これで充分だ。
トリセツ 新聞紙大
(笑)
結局、まだラップタイムとかの機能は使っていない。ただ時間を見るだけだ。
でも見やすくてデザインもすてき。
そんなわけで、楽しんでます。ランニングライフ。
とりあえずこれでも充分なんだけど、やっぱり、欲しくなっちゃうんだよねー。
いいシューズ!
で、ネットでリサーチして、口コミとかいろいろみて、選ぶのも楽しかった。
いろいろ分かったこと。
自分のレベルにあった、シューズでないとだめってこと。
レベルというのは
1,初心者 これから始めようというレベル エントリーランナーという。
2,初級~中級 とりあえず楽しく走ろうというレベル ファンランナー という。
3、中級~上級 市民マラソン大会に出て、自分の記録に挑戦したい人 チャレンジャーという
4,超上級 本格的 エリートらんなー
ってとこらしい。
私は、当然1から2だな・・(笑)
で、ランニングシューズはだいたいどのレベル向けかっていうのが書いてあるのだ。
初級者用はクッション材がしっかり入ってて、重め。造りも堅い。
上級用ほど、底が薄く、軽くできている。スピードが出る造りになっている。でも筋力がないとはきこなせないのだろう。
私の買ったのは、「脱初心者をめざすランナー向き」と書いてあった、これ。
MIZUNOのウェブマーキュリー2っての。 2Eのやや幅広サイズ。
今日午前中いつものランコースをはしって帰ってきたら、届いた。
色は4色あって、この色がよかったので探したら、けっこう売り切れで、やっと探したらほかの色より高くなってた。人気の色は定価に近いまま下がらず、すぐ売れるようだ。1万チョイだ。定価は12600円。
履いたら、ぴったしだ!ほんとソフトで、かる~い。クッションも適度にある。
ジョギングシューズにこんな高級品買ったのは初めてだ。
はやく走ってみたいな~!
あと、買ったのはランニングウオッチ。
SOMA WJ09 6千円ほど。
シンプルな機能のみの、お安い方のモデルにした。
ラップタイムとか計れるやつ。これで充分だ。
トリセツ 新聞紙大

結局、まだラップタイムとかの機能は使っていない。ただ時間を見るだけだ。
でも見やすくてデザインもすてき。
そんなわけで、楽しんでます。ランニングライフ。

この記事へのコメント
そういえば近所を走ってる人たちもお洒落
なウエアにカッコいい靴で、フツウの恰好
の人はいませんねぇ。
私も走りたく思っていたところに急な
腰痛。ギックリ腰まではいかない、プチ
ギックリ(笑) 原因は・・「美肌に
効く」という「コブラのポーズ」等の背を
反らすのをやってしまった・・(^_^;)
「腰痛のある人は無理しない」と書いてあ
ったのですが、やっぱり無理はダメですね(^_^;)
ぎっくり腰ですか?たべすぎではないですか?
ムリなさらないでね。
すか? 初目々です(@_@)
食べ過ぎて太ると腰に悪いんです
ね~、明日から減らします。
初期投資が少しかかるだけ、なんて
卓球と同じですね、腰痛が治れば
走ってみます
前にある物を食べていましたが反省です
確かに腰痛の前は腹痛が続いていました
ね~
から早速減らしました(^^)v
ストレス解消にやけ食い、やけ酒はよくないですよね。
買い物依存のがましかも??
私はデパートなんかをうろついてあれこれ物色したり洋服試着したり、結局何も買わないですけど、気分は晴れ晴れします。
その生活、1年も続けたらどんな病気にもなれますね。
がんばってくださ~い。