ひっさびさのレッスン日記
レッスン日記、2かいほどサボってますが、レッスンはいってますよ。
今日のせんせは、メイクして髪もカットしてかわいいミニスカートでおでまし~。
おきれい~
}そういえば、先週は先生のグループのコンサートがあったのに、行けなくて残念でした。
今日のレッスンは
まず、カールフレッシュ音階 Cdur
5番 リズムよく だいぶん指使いに慣れてすらすらひけるようにはなったけど、4連符の減7にくると、とたんにあやしい。要練習。
7番 6度 3,4のゆびのまま、上にあがっていくと、だんだんなんの音か怪しくなってくる。音がうわずるようだ。低く、低く、と先生の注意が!
くっつける指と離す指をおぼえて、ハイポジでもすらすら弾けるようになることが目標。
8番 オクターブハイポジの方は指の間隔をかなり狭くするように。
この先生は音階練習の目標を具体的に示してくれるので、上に進んでいけます。
ローデ4番 3回目だっけ。今日は最初から最後までとおした。
弓をおおきく使うところと、F、Pの区別。
次回もう一度、です。
曲 バッハ Fuga 全部通し ビブラート入れるところをしっかり入れる。
だいたいよくなりました、ということで、
今日で終了になりました。
つぎの曲は何にしますか、という話しになって、「バッハではなくてロマン派にしますか?
今までやった曲で消化不良の曲とかあります?」と聞かれたので、
いろいろコンチェルトとかやったけど、どれも消化不良です、とお答えした。
メンコンでもいいし、ブルッフでもいいし、といわれたので、それでは
ブルッフをもう一度弾きます、といいました。
もうここまで来たら慌てることはありませんから!同じ曲を何度でもやりまっせー。
というわけで次回からブルッフ再挑戦。
譜読みは済んでるから楽かも~
今日のせんせは、メイクして髪もカットしてかわいいミニスカートでおでまし~。
おきれい~

}そういえば、先週は先生のグループのコンサートがあったのに、行けなくて残念でした。
今日のレッスンは
まず、カールフレッシュ音階 Cdur
5番 リズムよく だいぶん指使いに慣れてすらすらひけるようにはなったけど、4連符の減7にくると、とたんにあやしい。要練習。
7番 6度 3,4のゆびのまま、上にあがっていくと、だんだんなんの音か怪しくなってくる。音がうわずるようだ。低く、低く、と先生の注意が!
くっつける指と離す指をおぼえて、ハイポジでもすらすら弾けるようになることが目標。
8番 オクターブハイポジの方は指の間隔をかなり狭くするように。
この先生は音階練習の目標を具体的に示してくれるので、上に進んでいけます。
ローデ4番 3回目だっけ。今日は最初から最後までとおした。
弓をおおきく使うところと、F、Pの区別。
次回もう一度、です。
曲 バッハ Fuga 全部通し ビブラート入れるところをしっかり入れる。
だいたいよくなりました、ということで、
今日で終了になりました。
つぎの曲は何にしますか、という話しになって、「バッハではなくてロマン派にしますか?
今までやった曲で消化不良の曲とかあります?」と聞かれたので、
いろいろコンチェルトとかやったけど、どれも消化不良です、とお答えした。
メンコンでもいいし、ブルッフでもいいし、といわれたので、それでは
ブルッフをもう一度弾きます、といいました。
もうここまで来たら慌てることはありませんから!同じ曲を何度でもやりまっせー。
というわけで次回からブルッフ再挑戦。
譜読みは済んでるから楽かも~

この記事へのコメント
なかなか厳しそうな先生で良かったですね。先生ミニスカートでレッスンなんですね。新鮮だな~。いいな~若いってぇ。いやいや。私もミニスカートは穿きます
私なんぞ、ミニどころか、スカートはきませんからっ。
発表会用の黒のロングスカートしか持ってませんよ。あ、後は喪服ね
ブルッフは2度目です。前よりは自分でもびっくりするくらい弾けますよ、って、前の先生がいってたのを思いだします。それだといいけど。
ブルッフいいですよね~。私はメンコンよりブルッフの方が好きです
3楽章は重音が難しいですよね