妙高高原で遊ぶ その2夢見平歩道
朝4時頃めがさめると、雨がしとしと降っていました。
でもやみそうだし、野鳥の声がだんだん聞こえてくるので寝ていられなくて、5時頃から雨具を着込んで外にでました。
宿の部屋から妙高山がおおきく見えます。
見つけたのはホオジロ。ウグイスの声、その他何の鳥だか分からないたくさんのさえずり!
宿に帰って一風呂浴びて、朝食です。バイキングでした。
あれこれとお皿に盛って和洋折衷。雑穀入りのおかゆがおいし~。
昼食用に焼きたてのパンを注文できるので、メロンパンを注文しました。
昨日と同じ道を再び走って、笹ヶ峰へ。
雨もやんで青空もちらっと見えます。
ダムの橋をわたって階段を上ります。
上から見た景色
ここから夢見平遊歩道を歩きます。
道標が整備されていて安心して歩けます。
といっても山道なのでハイヒールではだめですよ。
ニリンソウさくすてきな道。もうわくわくします。
小沢があちこち流れていてミズバショウもたくさんあります。でも花期はすぎて葉っぱがおばけみたいになってます。
シラネアオイという花。
やがて夢見平という開けたところに出ました。
白樺の林、野鳥の森、どこもかしこも鳥のさえずりがきこえてきます。姿はなかなか見えません。
カラ類でしょう。コガラかな。
針葉樹の幹が高すぎて、その上の方なのでとても見えない。
見上げてばかりいたので首がいたくなってしまいました。
でも至福の時。
10人ほどの若い人たちの団体がやってきました。
自然観察指導員らしきおじさんが植物の説明をしています。
何の花っていったっけ。忘れたけど、これ。
2時間ほどで1周して元の場所に戻りました。
湖の回りでも鳥見をして、メロンパンをたべて、休憩。
山を下ったあとはふもとの杉野沢温泉の共同湯にいきました。
期待していったら、せまくて銭湯みたいで露天もなくてがっかりしました。
でもほかの客はほとんどいなくて、貸し切り状態でゆっくりできました。
おそばを食べてまたのんびりしてからレンタカーを返却して帰りました。
楽しかった~
新幹線が関東平野に入ると、田畑が水浸しで川が濁流で増水していたので、
あれー、これ、やばいかもー!てちょっと慌てました。
うちの方は大丈夫か?
いつもの川が濁流であふれそうになってました。
でもやみそうだし、野鳥の声がだんだん聞こえてくるので寝ていられなくて、5時頃から雨具を着込んで外にでました。
宿の部屋から妙高山がおおきく見えます。
見つけたのはホオジロ。ウグイスの声、その他何の鳥だか分からないたくさんのさえずり!
宿に帰って一風呂浴びて、朝食です。バイキングでした。
あれこれとお皿に盛って和洋折衷。雑穀入りのおかゆがおいし~。
昼食用に焼きたてのパンを注文できるので、メロンパンを注文しました。
昨日と同じ道を再び走って、笹ヶ峰へ。
雨もやんで青空もちらっと見えます。
ダムの橋をわたって階段を上ります。
上から見た景色
ここから夢見平遊歩道を歩きます。
道標が整備されていて安心して歩けます。
といっても山道なのでハイヒールではだめですよ。

ニリンソウさくすてきな道。もうわくわくします。
小沢があちこち流れていてミズバショウもたくさんあります。でも花期はすぎて葉っぱがおばけみたいになってます。
シラネアオイという花。
やがて夢見平という開けたところに出ました。
白樺の林、野鳥の森、どこもかしこも鳥のさえずりがきこえてきます。姿はなかなか見えません。
カラ類でしょう。コガラかな。
針葉樹の幹が高すぎて、その上の方なのでとても見えない。
見上げてばかりいたので首がいたくなってしまいました。
でも至福の時。
10人ほどの若い人たちの団体がやってきました。
自然観察指導員らしきおじさんが植物の説明をしています。
何の花っていったっけ。忘れたけど、これ。
2時間ほどで1周して元の場所に戻りました。
湖の回りでも鳥見をして、メロンパンをたべて、休憩。
山を下ったあとはふもとの杉野沢温泉の共同湯にいきました。
期待していったら、せまくて銭湯みたいで露天もなくてがっかりしました。
でもほかの客はほとんどいなくて、貸し切り状態でゆっくりできました。
おそばを食べてまたのんびりしてからレンタカーを返却して帰りました。
楽しかった~
新幹線が関東平野に入ると、田畑が水浸しで川が濁流で増水していたので、
あれー、これ、やばいかもー!てちょっと慌てました。
うちの方は大丈夫か?
いつもの川が濁流であふれそうになってました。

この記事へのコメント
たね。ご無事にご帰還でよかったです。
鳥さんも好きですが、植物画を描く様に
なってからは野草や高山植物に興味津々
です。このお花たち素敵ですね~。
私も植物や花の名前をもっと覚えたいと図鑑を買いました。高山の花はだいたいわかりますが、中低地の花は種類が多くてよくわかりません。自然界の花は可憐ですね。私みたい。(ウソ)
森の中の道で、森林浴効果がありますよ~。たまにはバイオリンさぼってお出かけしませんか~?