また資格でも・・
身辺がすこし落ち着いたので、また資格でもとろうかな、と・・
とりあえず、中途半端で挫折したままで気になる資格、それは・・
いまは資格の名前が変わって、ITパスポートというらしい。
前はシステムアドミニストレーター、初級シスアドっていうやつ。
パソコンの技術だけじゃなくて、会社の業務などとの関連知識を問うという内容になっている。
文化系でも取れるみたいだし。
試験はCBT方式っていうんだって。
毎週のように受けられて、パソコンで申し込みして、会場に行ってパソコンで回答するらしい。
合格率49パーセントだって! 市販のテキストで十分じゃね?
さっそく、テキストと問題集をかってやってみた。
けっこう用語とかむつかしいから、ちゃんと勉強しないとダメっぽい。
よーし、これ、年内にとるぞー!
問題解くのがアタマの体操になっておもしろいんだよね。
毎日1時間を当てることにする。
ボケ防止、ボケ防止・・
とりあえず、中途半端で挫折したままで気になる資格、それは・・
いまは資格の名前が変わって、ITパスポートというらしい。
前はシステムアドミニストレーター、初級シスアドっていうやつ。
パソコンの技術だけじゃなくて、会社の業務などとの関連知識を問うという内容になっている。
文化系でも取れるみたいだし。
試験はCBT方式っていうんだって。
毎週のように受けられて、パソコンで申し込みして、会場に行ってパソコンで回答するらしい。
合格率49パーセントだって! 市販のテキストで十分じゃね?
さっそく、テキストと問題集をかってやってみた。
けっこう用語とかむつかしいから、ちゃんと勉強しないとダメっぽい。
よーし、これ、年内にとるぞー!

問題解くのがアタマの体操になっておもしろいんだよね。
毎日1時間を当てることにする。
ボケ防止、ボケ防止・・
この記事へのコメント
年内の合格頑張ってください
私は楽器とオカメで一杯一杯です