戸隠池巡り
戸隠スキー場のそばにあるホテルに泊まりました。
食事は洋食のコースで、地元の食材などは使ってなくて、イマイチでしたね・・
お風呂は24時間入れる大きなお風呂でよかったけど。
翌朝早くから近くの越水が原で鳥見。
アカゲラ、コガラ、ゴジュウカラ、をみました。
戸隠連峰がすぐ前にみえます。今日もすっきり晴れてキレイ。
遠くに北アルプスのまだ白い山ヤマが。
これは白馬三山かな。
宿にもどりお風呂に入って冷えた体をあたためてから、朝食をいただいて出発。
今日もいったん植物園にもどり、南方向に歩きます。
この道はまた、水芭蕉やリュウキンカの群落がすごくて素晴らしい道。
朝早いし、ハイカーしか来ないので静かです。
ニリンソウ咲く道をさらにいくと、着きました。
鏡池という大きな池。車でくることもできます。
ほとりのドングリハウスというカフェで休憩。
こんな山の中にあるのに、おしゃれ~なカフェ。
これ、なんていうんだっけ?カタカナで・・
忘れちゃった。おいしかったけど。
ここからさらに山道っぽい旧道にはいって、緩やかなアップダウンの道を歩きます。
すると、眺めのいい尾根道に出て、硯石という大きな石の場所に到着。
何か歴史のいわれのある石だそうです。
ほどなくして小鳥が池という池に到着。
ここもまた戸隠の山がきれいに見えてすてきな場所。誰もいなくてほんとに静か!
ここからバス停のある中社まではすぐでした。
歩程2時間。
近くのお蕎麦屋で戸隠そばをいただきました。おいし~。
出会った鳥さん
アオジ 美しいさえずりのとり。
ホオジロ。
今回は写真はあまりとれなかったけど、ほかにはコサメビタキ、キセキレイ、ヒガラ、ジョービタキ。
楽しい鳥見旅でした。
食事は洋食のコースで、地元の食材などは使ってなくて、イマイチでしたね・・

お風呂は24時間入れる大きなお風呂でよかったけど。
翌朝早くから近くの越水が原で鳥見。
アカゲラ、コガラ、ゴジュウカラ、をみました。
戸隠連峰がすぐ前にみえます。今日もすっきり晴れてキレイ。
遠くに北アルプスのまだ白い山ヤマが。
これは白馬三山かな。
宿にもどりお風呂に入って冷えた体をあたためてから、朝食をいただいて出発。
今日もいったん植物園にもどり、南方向に歩きます。
この道はまた、水芭蕉やリュウキンカの群落がすごくて素晴らしい道。
朝早いし、ハイカーしか来ないので静かです。
ニリンソウ咲く道をさらにいくと、着きました。
鏡池という大きな池。車でくることもできます。
ほとりのドングリハウスというカフェで休憩。
こんな山の中にあるのに、おしゃれ~なカフェ。
これ、なんていうんだっけ?カタカナで・・

ここからさらに山道っぽい旧道にはいって、緩やかなアップダウンの道を歩きます。
すると、眺めのいい尾根道に出て、硯石という大きな石の場所に到着。
何か歴史のいわれのある石だそうです。
ほどなくして小鳥が池という池に到着。
ここもまた戸隠の山がきれいに見えてすてきな場所。誰もいなくてほんとに静か!
ここからバス停のある中社まではすぐでした。
歩程2時間。
近くのお蕎麦屋で戸隠そばをいただきました。おいし~。
出会った鳥さん
アオジ 美しいさえずりのとり。
ホオジロ。
今回は写真はあまりとれなかったけど、ほかにはコサメビタキ、キセキレイ、ヒガラ、ジョービタキ。
楽しい鳥見旅でした。
この記事へのコメント