練習環境は大切
私はマンション住まいで、平日は夜しか練習できません。前は居間でミュートをつけて練習していましたが、テレビが気になって集中できませんでした。それにとなりに音が漏れているらしかったので、昨年アビテックスをいれました。
こんな、。
1・2畳たいぷのせまいものです。でもこれで充分。
キーボードもはいります。弾けるわけではありません。音取り専用です。
マイ楽器です。2006年クレモナ製。お値段はひ、み、つ。
チューナーはKORG、OT12を使っています。旧タイプのものです。横長なのでこんな風に譜面代ラック(ヤマハ製800円)におけます。楽譜に書き込むカラーペンを入れてるのはルリちゃんのえさ入れの使ってないものです。
アビテックスはいいです。防音以上の効果があります。集中できるし、思い切り弾けます。
これからもうちょっと練習します。
こんな、。
1・2畳たいぷのせまいものです。でもこれで充分。
キーボードもはいります。弾けるわけではありません。音取り専用です。
マイ楽器です。2006年クレモナ製。お値段はひ、み、つ。
チューナーはKORG、OT12を使っています。旧タイプのものです。横長なのでこんな風に譜面代ラック(ヤマハ製800円)におけます。楽譜に書き込むカラーペンを入れてるのはルリちゃんのえさ入れの使ってないものです。
アビテックスはいいです。防音以上の効果があります。集中できるし、思い切り弾けます。
これからもうちょっと練習します。
"練習環境は大切" へのコメントを書く